Flamingo.Utils.encodeHTML()¶
encodeHTML() 関数はHTML文字列をエンコード済みの文字列に変換します。エンコード処理では次のテーブルのとおりに文字列の置換が行われます。
| 特殊文字 | 文字実体参照 |
|---|---|
| & | & |
| < | < |
| > | > |
| ” | " |
| ’ | ' |
| / | / |
構文¶
Flamingo.Utils.encodeHTML(htmlString)
パラメータ¶
パラメータ名 型 説明 htmlString String 変換対象のHTML文字列。
戻り値¶
型 説明 String エンコード済み文字列
例: Transform HTMLコードを文字列に変換する¶
下記の例はHTMLコードを文字列に変換する方法を示しています。
変換元デスクトップサイトのHTMLソースコード
<html> <body> <div id="test"><strong>Test Element</strong></div> </body> </html>次のコードによってidの値がtestである要素のHTMLソースコードを文字列に変換することができます。
<!--{= Flamingo.Utils.encodeHTML(Flamingo.getDocument().getElementById('test').innerHTML) }-->モバイルサイトで表示される結果は次のようになります。
<strong>Test Element</strong>